Ciao! Anna

ALESSIのアイコン的存在、Annaとおすすめ商品やイタリア文化などをご紹介 !随時更新中です。

Vol.94 Barでのひととき

イタリアに行けば、毎日Bar(バール)にお世話になります。バールはバーと違って、アルコール類を頂くだけではありません。朝食に甘いパンとカプチーノ、お昼にはカプレーゼとプロセッコ、夕方にはアペリティボと、一日中お世話頂く場所です。

カウンターでエスプレッソは、何時でも
プロセッコだから、お昼でも軽い!……か…

「アレッシィの血には、コーヒーが流れている」なんてアルベルト・アレッシィさんは言うのですけれど、それほどコーヒー、というかエスプレッソはイタリア人の身体に染み入っているのですね…..

朝でも昼でも夜でも、まずは一杯

バールはどこの街角にもあります。でもお家でも飲みたい! 今ならエスプレッソマシンをお持ちの方もありますが、どこのお家にもひとつやふたつのマキネッタ(あるいはモカと呼ぶ)はあるそうです。直火式エスプレッソ・メーカーです。

ほんとに火にかけちゃうのね…..

ポットの下部から温まった水が上がり、サイフォンのようにコーヒーが上部のポット部に吹き上がります。

分解すると、こんな感じ

あるイタリア人が、「朝目が覚めるとコーヒーの香りがしてきて」と言っていました。日本の「お味噌汁の香りで目が覚めた」的なお話ですね。今なら日本でも、コーヒーの香りで目覚めるのかも。淹れてくれる人がいればですけど!

ひよこちゃんのエスプレッソ

アレッシィのプルチーナはひよこちゃんの形から名付けられました。注ぎ口がピヨっとしてます。かわいがってあげてください。ニワトリにならないから、安心して!

おうちバールで美味しいエスプレッソを

さすがイタリアブランドIllyにはMokaが

実はPulcina (プルチーナ)は、Illyさんと一緒に開発したのです。コーヒーの苦味成分が吹き上がらないようになっています。すごいですね!Illyさん、有り難う!

おすすめブログ